
従来のにゅうめんとは全く違ったパッケージデザインの開発というご依頼で制作しました。
若い世代へターゲットを広げ、店頭でのアイキャッチ力も考慮し即席麺等とは一線を画すパケージデザインをいちから設計しました。

年末に店頭で販売される最中(もなか)のパッケージデザインです。
パッケージにも内装にも十二支全てが入ったグラフィックを制作しました。
弊社のデザインチームはこのようなキャラクター開発も得意としております。
本家菊屋様の伝統と歴史を守りつつ新しいターゲット層にも訴求するデザインです。


伊藤久右衛門様の母の日ギフト企画でフラワーアレンジを担当しました。
弊社はパッケージデザインのほかにも
フラワーアレンジの企画 デザイン 製作 もさせていただいております。

素麺のギフトというと”木箱”が一般的ですが、今までの慣習を超え、
新しい購買年齢層を開拓する事を目的に、
全く新しい素麺ギフトを開発しました。
パッケージには光沢のある銀の蒸着原紙を採用し、
店頭でのアイキャッチ力や素麺の持つ繊細なイメージも
この銀色のシャープな箱で表現しました。

奈良県にある和菓子メーカー様のパッケージデザインです。
和菓子の持つ伝統感や上品さをコンセプトにもち、
パッケージの上面に花が開いたように見えるパッケージをいちから設計しました。
ターゲットの女性に対して、店頭での華やかさや、
手に取っていただいた時の可愛らしさを
色や形を慎重に吟味してパッケージに表現しました。

令和の時代にあえて平成を冠したパッケージデザインです。
本家菊屋 様の良質かつ丁寧な調理と、
高品質な材料を訴求ポイントとして表現するために
あえて全面に写真を配置した
大胆なデザインです。

ハロウィン限定のパッケージデザインです。
スリーブ上のパッケージデザインで、
耳の部分を抜く事でパッケージを組んだ際に耳が立ち上がり、
店頭での訴求力を高めています。
当デザインチームは猫のキャラクター開発など
パッケージの形状からグラフィックまで総合的にご提案させていただきます。


大きくなりがちな総合カタログですが、
女性が持ち帰る事を前提に小さくする事に注力しました。
また紙面を観音開きにする事により、
ユーザーに本家菊屋様の歴史を感じていただきながら、
読み進めていく楽しみをカタログに込めました。
総合カタログをコンパクトにすると反面紙面が狭くなりますが、
一枚の紙で表現することにより
ユーザーが読みやすくなるように配慮したパンフレットデザインです。
弊社はパッケージデザイン以外にもリーフレットや販売促進ツールの
デザインも併せてご提案させていただきます。
弊社はパッケージデザイン以外にもリーフレットや販売促進ツールの
デザインも併せてご提案させていただきます。
